東亜日記
実際の外国人技能実習生の声を お届けします


こんにちは 私はダンティミントゥーです。


202494日初めて日本に来ました。


日本は私が働きながら勉強するためにえらんだ国で

す。


今、私は組合で住んでいる、いろいろことを勉強し

ました。


もうすぐ会社を配属するので、ちょっと緊張しま

す。


日本に来て勉強しながら働くことができてとてもう

れしいです。

こんにちは。 

私はチャンティミソトゥーです。

ベトナム語で「トゥー」は手紙といういみです。

 このメッセージは組合に住んでいた時を書きました。

20240904日、日本へ来ました。

そんなは奇妙なことを感じしました。

それに、組合の人や先生やたくさんの良い友達に会いました。

そのライフタイムは楽しくて、日本語をたくさん勉強しました。

私にとって、この所は第二の故郷だと思っていました。

それで、いろいろお世話になりました。

本当に有難うございました。

私は会社に行っても、この世話なことを絶対に忘れません。

私はグエン タイン トアン。

今年18歳です。

71日、私が初めて日本に到着し組合に向かう途中、自分の周りのすべてが発展しているのを見てショックを受けました。

 日本に到着して一か月間組合で勉強させていただき、その一か月間、楽しい話も悲しい話もたくさんいただき、皆さんにたくさん助けていただきました。今のところ、日本で働くという選択は正しい決断だったと思っています。

 将来のために毎日勉強して、働いて、練習していきたいです。これまでお世話になった皆様、本当にありがとうございます。


私はグエン・ティ・キエウ・オアンです

今年で29

私は71日に日本に到着しましたが、これが初めての海外でもありました。日本に来てからは東亜経済協同組合で勉強しました。組合では日本語だけでなく、交通安全法や日本の法律も学びました。組合の先生方は熱心に教えて下さり、本当に感謝しています。日本に来てからは、家族を助けるために働いてお金を稼ぐことができます。この機会を活かして頑張ります。それに、私の日本語はまだ上手ではないので、日本語が上手になるようにもっと努力します。

皆様のご協力をお待ちしております。

私はカオ チョン ダットです。今年18歳です。関西空港に降り立つとすぐに日本が雨で出迎えてくれました。

入国手続きが終わるとすぐに組合の人が迎えに来てくれました。

ホーチミンに住んでいるととても暑いので、初めて日本に来たときは少し寒かったですが、ここの雰囲気がとても気に入りました。

私にとって、言語は簡単ではなく、人それぞれの考え方によりますが、日本語は難しいですが、とても好きです。

私は若くて探検するのが好きなので3年か5年後に留学生として日本に戻るつもりです。


私はグエン ミン チ です。

今年,18歳です。

51日に日本へ到着したばかりです。到着の後,私は先生に迎えられました。

家から離れて働くので、その時の気持ちがちょっとさびしかったです。

日本へ行く目的は家族と将来のために一生懸命 たくさんお金を稼ぎます。日本語が役に立つと思うので、 日本語を続けたいです。3年後の目標 は両親に感謝する為に頑張って働きます。日本のサービスはとても便利だと思います。日本に来た時私は先生方に助けられました。本当にどうもありがとうございました。

ヘンリクさん

 

 私が日本へ来た最初の週は、日本語が全然易しくなかったですが、本当に日本語を習うことが楽しくなりました。

だって日本語はとてもユニークで面白く思っています。けれど、日本はフィリピンより勉強は難しいです。

でもここ神戸は私にとても親切でいい先生と友達がいます、彼らはいつもを助けていただきます。 毎日少しですけどだんだん 日本語が上手に成っていますがもっと習わないといけないとしっています。

だから千葉へ仕事に行くにしても、上手に成るまで日本語の勉強を止めません。

みなさま方にいろいろお世話になりました、お疲れ様でした。

心からどうもありがとうございました。

実習生のひとりごと 

l  チャンさん: 私はグエンゴックバオチャンです。私はベトナムから4月4日に日本へ来ました。初めて日本に来ました、日本の天気はとても寒いです。でも数日経つと、だんだんとこちらの天気にも慣れてきました。私は日本の生活はとても便利で静かだと感じます。最初は少し不便でしたが、先生はとても熱心に日本の生活習慣について教えてくれました。ここで勉強できてとても幸せです。そしてみんなと知り合いました。私は仕事をして日本語の勉強を続けるつもりです。

l  チャムさん: わたしの名前はビックチャムです。私は202444日午前7時にべトナムから友達2人と関西空港に到着しました。組合に到着してから2日後、日本文化をもっと学ぶために組合のおじさんに奈良公園に連れて行かれました。景色はとてもきれいで、交通はより便利で、人々はとてもフレンドリーです。組合で約1か月が経ち、少しずつ日本の生活に慣れてきました。先生は熱心で、おもしろくて、可愛い先生です。日本についてたくさん教えてくれました。毎日、頑張って日本語の勉強を続けています。三年間での目標は貯金して、N 3を取りたいと思います。

l  ガンさん: 私の名前はファン ティ ガンです。2024 4 4 日に日本に到着しました。日本の第一印象は少し寒くて静かでした。私は大柳さんに迎えに来てもらって、先生のリンさんに会いました。その日の午後、リンさんは友達を連れてスーパーに行く途中で、初めて桜を見ました。子供の頃から桜が好きだったので、初めて桜を見ました。とても興奮しました。 46日、大柳おじさんは私とトランとチャムを奈良公園に連れて行き、文化について学びました。公園はとても広くて、たくさんの種類の木々や見たことのない花や鹿がたくさんいます。楽しい一日を観光し、たくさんのことを学びました。

l  日本語の授業では、先生がベトナム人だったのですぐに慣れました。彼女の名前はリンで、可愛くて優しい人です。リン先生が教室の雰囲気を常に楽しく快適にしてくれたので、私はユニオンで1か月間とても楽しく勉強できましたが、不安を感じることはありませんでした。日本に来て暮らし、働くことができてとても幸せです。

カテリンさん 

私たちはフィリピンから参りました。

4人は技能実習生です。2024312日に日本へ来ました。午後7時、関西国際空港に到着しました。岡田先生は私たちに寮まで迎えました。その夜はとても寒いです。

私は一番行きたい場所が日本ですので、日本国を見たら本当に驚きました。私と同様のエリカさんは寮の4階に一緒に住んでいます。その部屋はとても快適と素敵なルームです。

次の日は朝から日本語の授業を始まります。今まで日本へ来たら3週間になっています。日本は素晴らしい場所が本当にたくさんあります。その理由は日本がとても好きです。私は毎日日本語を頑張って勉強して、仕事も一生懸命頑張ります。

 

エリカさん

私はデイリーエッグ会社の研修生です。2024312日にフィリピンから日本まで飛行機で来ました。私たちのフライトは午後2時ので、大阪で到着しているは午後7時です。夢が叶ったらとても嬉しいです。日本の景色はとても綺麗です。日本人は性格が優しく、仕事中は一生懸命です。でも、今は冬ので、水は冷たいですが、まだ慣れませんでした。

 

フェイさん

私たちは312日に日本へ来ました。同じ日の午前4時、マニラ空港で家族に一旦最挨拶して、飛行機に乗って行きました。夢が叶ったらとても嬉しいです。私は家族のために日本で働いている事を選択しました。午後7時、関西国際空港に到着しました。岡田先生は私たちに寮まで迎えました。午後9時、寮でベトナム人の先輩と岡田先生に私たちの荷物を手伝って運びました。それで、とても感謝していました。930分、晩ご飯を食べて、それぞれに寝ました。全員もとても疲れました。日本の富士山は一番行きたいです。

 

セシリアさん

初めて日本に行きました

312日の午前10時、飛行機のチェックインの為に家族と一緒に空港へ来ました。家族に離れたので私はたくさん泣きました。乗り継ぎので、1回目のフライトは1345分です。その時、綺麗な雲と空の写真を撮りました。フィリピンの国際空港から関西国際空港まで4時間をかかりました。岡田先生は私たちに寮まで迎えました。午後9時、寮でベトナム人の先輩と岡田先生に私たちの荷物を手伝って運びました。準備を終わったら、家族に電話して富士山を見たかもしれませんと話しました。午後10時は寝ました、一日疲れたので。

グエンさん: 私はグエンチュンヒエウと申します。 年齢は19歳です。 ベトナムから日本に来ました。 仕事は京都府の食鳥処理加工会社です。 202431日に日本へ来た時、天気はちょっと寒かったです。でも、山もたくさんあって、それに景色もきれいです。 交通は便利で、安全だと思います。みんなもルールを守っています。 日本に来る目的は日本人の生活や働き方を学びたいです。 兵庫県で一ヶ月ぐらい日本語を勉強しています。また、新しい友達に出会ったり、スーパーへ買い物に行ったり、三宮駅で遊んだりしました。 日本の人は親切で、楽しいです。 講習の先生は熱心で、おもしろくて、可愛い先生です。先週、友達と焼肉屋に食事に行きました。 その日は、すごく楽しかったです。 毎日、頑張って日本語の勉強を続けています。 三年間での目標は貯金して、N2を取りたいと思います。

ファンさん: 私は ファン ゴック ティエンです 20243月1日に日本へ行きました。はじめて日本に来たときは日本の天気はとても寒かったです。私は関西空港に到着して組合の人と一緒に寮に迎いました。私は寮で一ヶ月ぐらい日本語を勉強します。週末の時、友達に会って、買い物して、料理をしています。組合の寮はきれいで、広いです。日本の電車は便利です。特に日本の人は誰も法律ルールを守っています。


私はリーバオユイです。

週末は天気が寒かったですが、私たちを先生が淡路島へ連れて行ってくださいました。

淡路島で写真を撮ったり、船に乗ったりしました。景色はすごく綺麗でした。

昼食はベトナム料理を食べたいといいましたので、ベトナム料理店へ連れて行ってくださいました。

みんなでフォーボーや春巻きを食べました。

その日たくさん歩いていて、私たちはつかれましたが先生はまだとても元気そうでした。

本当に楽しかったです。 

日本の焼肉はとても美味しいと聞いたので時間があれば一度は食べに行ってみたいです。

連れて行ってくれてありがとうございました

わたしたちは早く日本語をいっしょうけんめいに勉強しがんばりたいです。

2023102

ガンさん ニューさん

2023102日私たちは日本へ来ました。朝8時に空港に組合の人が、私たちと3人のフイリピンの人を迎えに来てくれました。日本の景色はとてもきれいです。

山と緑がたくさんあります。それから私たちは車で寮へ帰りました。日曜日は先生と寮のベトナムの方と大阪城へ行きました。寮から大阪城まで電車で1 時間かかりました。

大阪城は広くてきれいです。大阪城は人が多かったです。お昼に私たちはフォーボーを食べて、ステイングを飲みました。それから帰りました。

 一日あそびにつれていってくれて本当にありがとうございました。

楽しかったです。

2023年9月4日来日実習生

Aさん (26歳・女性)

94日ベトナムより初めて日本に来ました。自分を向上させるために日本の生き方を学びたい 日本の生活に適応できるよう仕事と食鳥処理勉強を頑張ります

Bさん (19歳・女性)

9月4日にベトナムより日本にきました、日本はとても美しい国で、日本人はフレンドリーだと感じました。ベトナムの送り出し機関にいた頃は友達にたくさん助けてもらったので、日本の食鳥処理やいろんなことを勉強していきたいと思います


会社概要

会社名 東亜経済協同組合
TOA KEIZAICooperativeAssociation

許認可番号 許1708000600
(一般監理事業)

代表者名 有延秀棋
所在地 〒651-0085
兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1番15号成樹ビル6階
電話番号 078-241-0036
営業時間 9:00~18:00(土日祝休業)

お問合せはこちらまで

ご質問などございましたら、以下のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。